2011/12/31

参考になる間接照明テクニック

間接照明



■間接照明の基本
・電球を見せない
・壁を照らす
・天井を照らす
・影を作る



◆参考記事
部屋がぐっとオシャレになる間接照明のテクニック[Naverまとめ]

森田恭通 部屋を素敵に魅せる照明テクニック[ネット海]



◆過去記事
エルウィッチ[モダン空間]

Lighting Table S2999[モダン空間]
曲線が美しいモダンベッド[モダン空間]



  


2011/12/30

柳宗理 バタフライスツール

柳宗理 バタフライスツール



柳宗理[Wikipedia]

柳宗理(やなぎ そうり、Sori Yanagi、1915年6月29日 - 2011年12月25日)は日本のプロダクトデザイナー。ユニークな形態と意外な実用性を兼ね備えた作品が多く、代表作に「バタフライ・スツール」がある。実父は柳宗悦、祖父は柳楢悦。工業デザインの他に玩具のデザイン、オブジェなども手がける。金沢美術工芸大学客員教授。本名は柳 宗理(やなぎ むねみち)。

ご冥福をお祈り致します。



2011/12/29

サッカーのユニフォーム

フェイエノールト 小野 宮市 ユニフォーム オランダ



蘭フェイエノールトのユニフォーム。



イングランド代表 サッカー ユニフォーム



白基調に赤ラインのユニフォーム。ベッカムの印象が強いよね。



サッカー日本代表 ユニフォーム
>>サッカー日本代表の新ユニフォーム発表[ニュース2ちゃんねる]※左修正



たぶん数パターン提案されて、サッカー協会の人達が右を選択したんだろうけど、これはひどい。ファン投票で選べばよかったのにね。



2011/12/27

アートを身近に感じられないのは岡本太郎が偉大すぎるから?

なぜゆとり起業家はガツガツしていないのか[ダイヤモンド・オンライン]

――アートの世界では、日本は国際的に見てどういう特徴があると思いますか?



 日本人はどちらかと言えばアートを高尚なものとして捉えがちです。芸術と言うと、どうしても難しい顔をして美術館に行かなきゃいけないようなイメージ。ありがたいものとして捉えていると思います。でも、本当は芸術ってもう少し生活に密着したものだと思うんですけどね。



――海外の美術館って日本よりも日常に近い場所にあるよね。図書館ぐらいのイメージ。日本人は、職人や芸人にはたくさん触れ合ってきたから正しく評価できるんだけど、アートに関しては外からやってきた概念だから自分とどういう距離感で捉えて良いのか分からないんじゃないかな。別に欧米と比べて日本はダメだとは思わないけど。


 どうして日本人はアートをありがたがるかって言うと、それは日本に岡本太郎がいたからだと思うんです。芸術家は特別な存在で、理解が難しく、大衆性よりも自分の作家性を押し出す人こそが優秀だ、というイメージを岡本太郎が作ったのではないでしょうか。

アートを身近に感じられないのは岡本太郎が偉大すぎるからという指摘。



2011/12/26

ミルトン・グレイザ-

I love NY ミルトン・グレイザ- ニューヨーク ロゴ デザイン



アイ・ラブ・ニューヨーク[Wikipedia]

1977年にニューヨーク市のグラフィックデザイナー、ミルトン・グレイザ- (Milton Glaser) によって制作された。ニューヨーク州観光局の登録商標であるが、パロディとして多数の模造デザインが生まれた。

定番ロゴ「I love NY」を考えたデザイナーさん。



via:グラフィックデザイン史の重要人物まとめ[はてなまとめ]



2011/12/25

泡泡足ロゴ

泡泡足 ロゴ チューヤン 香港 足つぼマッサージ



電波少年で活躍して香港に戻ったチューヤンがデザインした足つぼマッサージ店「泡泡足」のロゴ。「泡」の感じ(漢字)がピッタリ。



フラッシュモブ

▼Flash Mob Mumbai - CST Official Video



フラッシュモブ[Wikipedia]

インターネット、特にEメールを介して不特定多数の人間が公共の場に突如集合し、目的を達成すると即座に解散する行為。政治的な意味合いを持つものは狭義には含まず、現代芸術的な様相を呈する場合もある。

ワクワク感が伝わってくるね。



クリスマスに贈る世界のフラッシュモブ[My Life After MIT Sloan]



2011/12/24

The Finder

The Finder ファインダー 探し物 位置
「The Finder」は透明の画面越しに探しモノの位置を表示するガジェット。



The Finder ファインダー 探し物 位置
仕組みはRFIDタグを対象物に貼るだけ。透明スマホが登場したら



via: 「あれ、鍵をどこに置いたっけ……」から永遠におさらばできるガジェット「The Finder」のコンセプトデザイン[DNA]




2011/12/11

911タワー

911 高層タワー マンション H



モコモコ部分は「雲」をイメージしているとして、「The Cloud」と名付けられたそうです。ちなみにMVRDVは、表参道GYREを設計したことで有名。



via: 韓国の高層ビルが不謹慎すぎると話題に 9.11で炎上するツインタワーそっくり[ニュース2ちゃんねる]




2011/12/08

車イスをセグウェイにする「WHILL」

Whill 後付 電動車椅子 セグウェイ



後付けで装着する「WHILL」(ウィル)は、車イスをパーソナルモビリティへ変化させるアタッチメント機器です。



WHILL 後付 電動車イス 仕組みi


「取っ手」と「モーター」というシンプルな構造はシンプル。


WHILL 後付 車イス 装着方法



装着も後付けなので、車椅子利用者には補助器具としてアリだと思う。



WHILL 後付 車イス 操作方法 使い方



バーを前に押せば前進、後ろへ戻せばバックする。車イス版セグウェイといったところ。相克速度は時速20kmだから散策には丁度よい。



今現在の車椅子利用者は、どのくらいの人数ですか?[Yahoo!知恵袋]



車イス利用者数は200万人弱ぐらいだから潜在需要は大きいと思う。あとは価格次第。



via: トレたま[WBS]




2011/12/04

リマ噴水ショー

リマの噴水ショー



ギネス認定!リマっ子一押しの「魔法の噴水巡り」へようこそ![エイビービロード]
リマ食べ歩き天国7夜~おすすめ噴水ショー[世界一周自己満日記]
世界有数の壮大な華麗噴水ショー!in ペルー[サムライバックパッカー]



リマ(ペルー首都)の噴水ショー。ラスベガスの噴水ショーに感動したけれどリマの方が上かも。



2011/12/01

サムスン スマートTV LED8000シリーズ

サムスン LED テレビ TV 縁なし



現時点で世界最高峰のサムスン縁無しTV。日本では未発売なのかな。



◆サムスンLED8000シリーズ
・LEDテレビ
・薄さ20mm ベゼル5mm
・ミクロLED256ブロック 
・暗コントラスト2000万:1
・16倍速相当 800Hz
・無線LAN GALAXY風フルタッチリモコン 
・無線LAN Internet 
・業界最高クラスの省エネ
・3Dメガネ世界最軽量16.5g
・SAMSUNGアプリストアでTwitterやFacebook YoutubeHDアプリなどをダウンロードできる。
スマートTV[サムスン]



[追記]2011年1月4日



日経新聞によると2013年に日本再参入するとのこと。



2011/11/26

シンバルキック

▼シンバルキック(吉川晃司)
シンバルキック 吉川晃司



世代じゃないのでコンプレックス復活がピンときませんでしたが「シンバルキック」かっこ良かったですね。



2011/11/20

フィンエアー2093

Finnair フィンエアー 2093年 デザイン 近未来 設計 航空機



フィンランド航空(FINNAIR)が2009年に公開した2093年に実現化されるであろう未来型の航空機デザイン。



◆参考リンク
フィンランド航空[Wikipedia]
Departure 2093
2093年の飛行機-フィンランド航空の提案[レスポンス]






2011/11/19

エトピリカ

▼エトピリカ(葉加瀬太郎)





情熱大陸のエンディング曲。エトピリカが流れると涙腺が弱くなる。。



◆Wikipedia
葉加瀬太郎
情熱大陸



 


2011/11/11

クックベッセル

ホルンアップルケトル ハーモニカ音 笛吹き ヤカン
クックベッセルのハーモニカ音の笛吹ケトル。



円盤ケトル クックベッセル
1961年に輸出用として発売された円盤ケトルがモダンすぎて復刻販売して欲しい。



 


ガストの壁

ガスト 壁



普段気づかないけど飲食店の店舗デザインをする人ってセンスが良いよね。



2011/11/10

世界人口コップ

▼70億人: How Did We Get So Big So Fast?



人口増加=コップに注ぐ
人口減少=コップから漏れる



via: Cool Infographics



世界 人口 増加率 上昇率 地図



2100年までの人口増加率の世界地図。



via: guardian.co.uk



2011/11/09

オシャレなコンテナ仮設住宅

仮設住宅 デザイン おしゃれ



仮設住宅の生活水準が一般住宅を超えている気がする。コンテナハウス(トレーラーハウス)悪くないね。



オシャレすぎワロタww貨物コンテナを組合せた3階建の仮設住宅[キニ速]



[追記]2012年2月4日



コンテナ住宅 仮設 部屋



女川町の2、3階建てコンテナ仮設住宅が「仮設ってレベルじゃない」と話題に[ニュース2ちゃんねる]



◆関連記事
トレーラーハウス[ネット海]
エクスコンテナ[モダン空間]



2011/11/08

デザインQRコード

QRコード デザイン



ホンマに読み取れるのか疑問を持つ前に気付かずにスルーしてしまいそう。



via: 世界中のおもしろQRコード[アルファルファモザイク]



2011/11/05

学習院大学の玄関アーチ

玄関アーチ



由緒正しき学習院大学にある石造りの玄関アーチ。昭和5年(1930年)に建てられたゴシック様式の西一号館。学祭は今日なんだね、、、来年行こう。



via: 東京でも学校建築を見るべきだ[デイリーポータルZ]




2011/10/23

案内板デザイン

案内板デザイン



縦で見るか、横でみるか分かりづらい。



皆さんならどのようにリデザインをしますか?



勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板[Liner Note]



2011/10/20

クリエイティブなパッケージデザイン

http://app.f.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?blog_id=1076377パッケージデザイン



Corinne Pantのデザインによる音符型にパッケージされたヘッドフォン。



via: 目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種[Gigazine]



2011/10/15

ムービーメーカーとペイントだけでPVは作れる

▼ココロオドル(nobodyknows+)



Youtubeのコメントによると、ムービーメーカーとペイントだけで制作したみたい。歌詞を表示するだけでシンプルなんだけど、フォント(のサイズ)を動かしたりセンスを感じる。



2011/10/14

ハイブリッド柔道

▼日清食品CM 太麺堂々「ハイブリッド柔道」篇



ビヨンセの曲に柔道家(ダンサー)が踊るCM。すごいセンスを感じる。



日清 太麺堂々「ハイブリッド柔道」篇[日清食品CM]



2011/10/09

ジョブズ追悼ロゴ

ジョブズ 追悼 ロゴ Apple アップル リンゴ 影絵 顔



噛じった部分にジョブズ氏の顔が描かれているアップルのロゴ。香港理工大学でビジュアルデザインを専攻する2年生の麦朗(ジョナサン・マック、19)さんによるデザイン。ジョブズ氏がCEOを退任したあとの8月26日にネット上へ掲載されて注目を浴びた。iPhone 4S(for Steave)のロゴに是非使ってもらいたい。






2011/10/08

かっこいい男性化粧品CM スラムダンクver

▼かっこいいCM



こんなスラムダンクのCMあったんだ。感動するクオリティなので是非とも皆に見てもらいたい。



資生堂 > 男性化粧品[Wikipedia]

■Aleph(アレフ)
1995年発売。オウム真理教がアーレフへ改称した際、名称が酷似するため廃止したとされる。後継商品はuno

なるほど、ウーノの前身か。知らないはずだ。



  



◆関連記事

明日の広告[世界四季報]
「湘北 vs 山王」戦をゲームで再現[ネット海]



2011/10/06

ダイソン羽根のない扇風機

▼Balloons and Dyson Air Multiplier™ fans



製品の特性をシームレスで表現したPV作品。イベントでも盛り上がりそうですね。



◆関連記事
ドコモCM 森の木琴[モダン空間]



2011/10/05

2011/10/03

キアエッセ

Kiaesse キアエッセ CD ラック





キアエッセ S字 ラック



◆KIAESSE(キアエッセ)
組み立て各メーカー白井産業のラック向けブランド



◆購入
CDラック
S字ラック



2011/09/27

ローリングシャッター効果

▼ローリングシャッター効果 Rolling shutter effect



▼Rolling shutter effect. Kalimba playing shot on Canon 5D Mk II



親指ピアノで有名なアフリカ民族楽器「カリンバ」の鍵盤がグニャグニャと曲がった映像。



親指ピアノの演奏を撮影したときに起きたローリングシャッター効果が面白い[デジタルマガジン]



「Rolling shutter effect」(ローリングシャッター効果)は、動画を撮影する時に、カメラのシャッター速度よりも写している物のスピードの方が速いときにこういった現象が起きるそう。



ローリングシャッター効果って何だ?[IDEA*IDEA]



たぶん車のタイヤ逆回転しているように見える現象も同じ理屈なのかな。